バイク免許(普通二輪・大型二輪)を取るには(免許の概要と取得資格)
- 普通車より小回りが効き、街中でも軽快に走れるバイク。普通二輪は16歳から取得可能!
- 普通二輪は、数少ない16歳から取得可能な免許。また、高速道路も通行できます。普段の通勤・通学の脚として、またバイク仲間を作ってツーリングも楽しめます。 大型二輪は普通二輪よりも大きくそしてパワーがあります。そのため、教習の難易度も高め。初めての二輪免許で大型に挑戦も可能ですが、普通二輪からステップアップするとよりスムーズに取得できます。

バイク(普通二輪・大型二輪)免許 取得資格
年齢・資格 |
普通二輪:16歳以上の方 大型二輪:18歳以上の方 |
---|---|
視力 | 【視力】左右それぞれの視力が0.5以上、片眼が0.3未満の場合は他眼の視力が0.7以上で視野が左右150度以上 (眼鏡・コンタクトによる矯正可) |
聴力 | 両耳の聴力:10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえること (補聴器使用可) |
色彩識別 | 赤・青・黄の区別ができる方 |
バイク(普通二輪・大型二輪)免許の概要
二輪免許で運転できる車 |
■普通二輪免許:50cc以上、400cc以下の二輪自動車(オートバイ)を運転できます。 ※原動機付自転車・小型二輪・普通二輪。AT限定の場合MTは運転できません。 ■大型二輪免許:400cc以上の二輪自動車(オートバイ)を運転できます。 ※原動機付自転車・小型二輪・普通二輪・大型二輪。AT限定の場合MTは運転できません。 |
---|---|
最短卒業期間 |
普通二輪AT:免許なし・原付 最短卒業日程07日間 普通免許所持 最短卒業日程06日間 普通二輪MT:免許なし・原付 最短卒業日程08日間 普通免許所持 最短卒業日程08日間 大型二輪MT:普通二輪MT所持 最短卒業日程06日間 普通二輪AT所持 最短卒業日程08日間 普通免許所持 最短卒業日程14日間 免許なし・原付 最短卒業日程16日間 |
普通二輪免許・ |
【秋田県】ひらか自動車学校 【山形県】マツキドライビングスクール 村山校 【山形県】マツキドライビングスクール さくらんぼ校 【山形県】マツキドライビングスクール 太陽校 【山形県】出羽自動車教習所 【千葉県】千葉マリーナ・ドライビングスクール 【栃木県】足利自動車教習所/東足利自動車教習所 【静岡県】掛川自動車学校(普通二輪のみ) 【愛知県】西尾自動車学校 |
その他の免許の概要
その他の免許の概要 |
---|